夏休み前から動き始めることで、夏休みの学習を大きく差をつける2週間の先行夏期講習。
学校での三者面談で学校が早く終わる時期を有効活用し、学力向上へと動き出しましょう!
悩む時間よりも個別指導で成果を上げましょう!
「一学期期末試験で思ったような結果が出なかった」
「予備校に一学期通ったが模試の結果が伸び悩んでいる」
「三者面談で医学部受験が難しいと言われた」
「物理と化学でどのように学習をして良いのかわからない」
一学期の終わりか近づくこの時期は同じような悩みを抱える生徒さんが多くいます。
理数塾では、そのような悩みに事前にカウンセリングを行い、個別指導を行うことで効果を上げていきます。
来年1月の共通テストや私立大学医学部受験までに残された期間は、残り6か月です。
今年の元旦から今日までの時間の速さで入試を迎えます。
悩む時間に貴重な時間を費やすよりも、理数塾の「プレ夏期講習」で成果を上げていきましょう!
夏休み期間だけ1ヶ月間は入塾金無しで講習会として受講することができます。 講習会受講の説明会として事前に受講説明会を行います。 理数塾にお越しになられるかオンラインでのご参加をお願いしております。 講習会受講後に引き続き理数塾に通塾ご希望の方は改めて、入塾のお手続をしていただきます。
申し込み受付期間
6月27日(月)~7月16日(土)まで
*定員となった場合は早期に受付期間であっても締切とさせていただきます。
*プレ夏期講習が満員締め切りとなったときは、夏期講習のご案内をさせていただきます。
対象
医学部受験志望の高校生・高卒生
日時
2022年7月1日(金)~7月18日(月)
13:00~21:00の時間内で1回90分(授業回数は自由)
受講形態
対面またはオンラインで個別指導
受講科目
数学・物理・化学
学習内容
各学年ともに夏休み前に理解しておくことで、夏休み中の学習成果が大きく変わってくる内容を学習します。
医学部受験に向けてこの夏に何を学習をするのか、自分の課題が分かってくる内容です。
高校三年・高卒生
物理
医学部受験に必出のコンデンサー・電気回路・電磁誘導・交流の各分野を系統化して理解して演習を行います
化学
無機化学を体系化して理解してから細かい知識を説明します
有機化学の構造決定問題
数学
数Ⅲ微積分の計算の見直し
高校二年
物理
運動方程式・仕事とエネルギー
化学
化学結合・物質量を暗記でなく理解していきます。
数学
一学期期末試験内容のやり直しを行います
高校一年
数学
一学期内容の再理解を行います。先取りよりも復習が大切であることを実感できます。
受講料(90分一回あたりの受講料)
高校生90分13,200円(税込) 高卒生90分16,500円(税込)
*対面形式とオンライン受講料は変わりありません。
*プレ夏期講習のみの受講の場合は入塾金不要です。
申込み方法
① 問い合わせフォームからお申込みください。
② 受講内容と日時・時間を決めるために事前説明会を行います。
③ 申込み書類へのご記入後に受講料をお振込みお願いいたします。
④ 受講開始後は授業後に保護者様に授業報告書を送ります。
プレ夏期講習受講特典
- 早期申込みの方にはjuken7と理数塾の共同ホームルーム(オンライン)に参加できます。
- 駿台予備校時代は人気一位だった先生から入試物理の考え方や物理学習法の話を聞くことができます。
- 夏期講習に一般の方よりも優先して申込みができます。
- 通塾されている理数塾塾生の次に申し込み受付を行います。一般生はその後の受付になり場合によっては締め切りとなります。今までどの講習会も締め切りとなっています。