二次重視の国公立大学医学部前期試験はこの大学
大学名	    共通テ 個別試験
東京医歯大	180	360
大阪大	    500	1500
名古屋大	    900	1650
千葉大	    450	1000
東京大	    110	440
神戸大	    360	450
筑波大	    900	1400
九州大	    450	700
北海道大	    300	525
横浜市立大	1000	1400
東北大	    250	950
京都府立医大	450	600
岡山大	    500	1100
大阪公立大	650	800
広島大	    900	1800
名古屋市立大	550	1200
三重大	    600	700
長崎大	    450	800
信州大	    450	600
新潟大	    750	1200
熊本大	    400	800
金沢大	    450	1050
和歌山県立医大	600	700
浜松医大	    450	700
岐阜大	    900	1200
鹿児島大	    900	920
愛媛大	    450	700
大分大	    450	550
福島県立医大	650	660
高知大	    900	1000
その中で現社で受験可能大学
京都大 三重大 浜松医大 奈良県立医大 筑波大
共通テストの結果を踏まえて二次試験の出願をするには
国公立大学出願期間
出願受付 1月22日(月)~2月2日(金)
データだけでは見えない合格可能性
データリサーチだけの数字では見えない部分があります。二次試験の出題内容があなたに合っているのかを見極める必要があります。
二次試験で挽回をする点数であっても、二次試験の内容が平易な問題であったり難問であったりすることで可能性が変わります。
理数塾の出願相談会はここが違う
共通テストでどの問題を間違えたのか、例えば「化学の平衡を間違えたから、化学はどのような実力があるのか」といったようなアドバイスを行います。英語・数学・物理・化学の問題を全てを解いており、過去の医学部入試内容を熟知しているから違います。
 
        

 
         
        